フットケアしにデイにおいで~

希望の館のデイケアでは、木曜日午後のレクリエーションの時間に

『音楽療法』『タクティールケア』そして『フットケア』の3つの

サービスを行っています。

本日はフットケアを紹介します。

いい香りのするオイルで、足のむくみをとるマッサージをしたり、

爪のケアをしてくれます。

「こんなに足がきれいになったのはじめてよ~」と利用者様は

とっても嬉しそうでした。

足がだるくて思うように歩けない方、まき爪でお困りの方は

見違えるように変化があるので、おススメです(^^)

意外とみなさんが知らない「正しい爪の切り方」も奈々先生が、

親切に教えてくれますよ。

 

 

 

 

プラットマットホームが新登場!

この度、デイケアの利用者様専用に1階フロアにプラットマットホーム

を新しく購入しました。

利用者様は、心地良い音楽を聴きながら、リラックスして

リハビリを行えるようになりました。

砥部焼に絵付けをしよう

ご家族様と一緒に外出企画「砥部焼に絵付けをしよう」が開催されました。

マグカップやお皿に思い思いの絵を描いて、オリジナル作品が完成しました。

ご家族様に生活の様子を知っていただけるよい機会にもなり、

いい思い出になりました。

 

 

 

 

道後の足湯へ

5月29日、外出行事で道後の足湯につかりに行きました。

この日は梅雨入りし、雨の合間の蒸し暑い日になりました。

皆で、足湯につかり、アイスキャンディーを食べ、

のんびり昼食を楽しみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新茶を飲もう

先日、松瀬川の奥のほうの茶葉をわけていただいたので、

利用者の皆さんと一緒に茶もみをしました。

小さい頃は、遊びに行きたいのによく頼まれてお手伝いしてたのよと

みなさん昔を思い出しながらもんでいました。

「夏も近~づく八十八夜」と歌を歌いながら、しっかりもんだお茶は、

しっかり干していい味わいの新茶になりました。

 

 

5月11日アニマルセラピー

今年も施設にかわいいワンちゃんがやってきました。

犬好きの利用者様は大喜びでした。

アニマルセラピー『K9クラブ』の皆さんありがとうございました。

5月10日フラワーボトル教室

5月10日クラブ活動で、フラワーボトルを作りました。

フラワーボトルの中村恵美子先生をお招きして、

いろんな花を使って作りました。

母の日が近いということもあって、カーネーションを入れて

かすみそうやバラをバランスよくオアシスにさしていき、

それを瓶に入れて乾燥材を入れてふたをします。

花が湿気るので、手で触らず、ピンセットを使っての細かい作業でしたが、

皆さん素敵な作品を完成させました(^^)

安国寺散策

希望の館周辺はさわやかな青葉に包まれて、

とても安らげる空間になりました。

お向かいにある安国寺さんでもとてもきれいな景色が見ることができます。

撮影 大西春代

手作りこいのぼり

五月晴れの続く5月、デイケアでは手作りのこいのぼりを作りました。

施設の廊下やロビーでは、巨大こいのぼりが泳ぎ、

スヌさんと布袋さんは勇ましい姿に変身しました。

こいのぼり登場!

もうすぐゴールデンウィークに入りますね。

希望の館では、1階ロビーに大きなこいのぼりが登場しました。