砥部焼に絵付けをしよう
ご家族様と一緒に外出企画「砥部焼に絵付けをしよう」が開催されました。
マグカップやお皿に思い思いの絵を描いて、オリジナル作品が完成しました。
ご家族様に生活の様子を知っていただけるよい機会にもなり、
いい思い出になりました。
2013年06月05日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: スタッフブログ
道後の足湯へ
2013年05月30日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: スタッフブログ
新茶を飲もう
先日、松瀬川の奥のほうの茶葉をわけていただいたので、
利用者の皆さんと一緒に茶もみをしました。
小さい頃は、遊びに行きたいのによく頼まれてお手伝いしてたのよと
みなさん昔を思い出しながらもんでいました。
「夏も近~づく八十八夜」と歌を歌いながら、しっかりもんだお茶は、
しっかり干していい味わいの新茶になりました。
2013年05月20日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: スタッフブログ
5月11日アニマルセラピー
2013年05月16日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: スタッフブログ
5月10日フラワーボトル教室
5月10日クラブ活動で、フラワーボトルを作りました。
フラワーボトルの中村恵美子先生をお招きして、
いろんな花を使って作りました。
母の日が近いということもあって、カーネーションを入れて
かすみそうやバラをバランスよくオアシスにさしていき、
それを瓶に入れて乾燥材を入れてふたをします。
花が湿気るので、手で触らず、ピンセットを使っての細かい作業でしたが、
皆さん素敵な作品を完成させました(^^)
2013年05月14日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: スタッフブログ
安国寺散策
2013年05月07日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: スタッフブログ
手作りこいのぼり
2013年05月07日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: スタッフブログ
こいのぼり登場!
2013年04月26日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: スタッフブログ
100歳おめでとう!
先日、100歳の利用者様のお祝いをしました。
希望の館には現在100歳を超える方が2名いらっしゃいますので
3人目になります。
昼食前に、施設長から花かごが渡され、利用者の皆様と
誕生日のお祝いをしました。丹生谷さんおめでとうございます!
2013年04月24日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: スタッフブログ
風船がつなぐ素敵なご縁(^^) ~やかた祭りより~
H25.3.24に当施設のお祭り「やかた祭り」を開催しました。
その時に、オープニングセレモニーで飛ばした100個の風船には
希望の館からのメッセージとひまわりの種がついていました。
その後 …
H25.4.15にその風船と手紙を拾いましたという素敵な便りが
希望の館に届きました❤
なんとお便りをくださった方は、静岡県の方でした。
富士山の近くまで風に乗って風船が飛んで行ったのかと思うと、
空はどこまでも続いているんだなあと・・・いろんな希望が広がりました(^^)
希望の館は、以前に奈良県まで風船が飛んで行ったことがありました。
お便りをいただいたのは、今回が二度目になります。
お礼を伝えた際に、ヒマワリの種を畑に植えますとのことでした。私たちの気持ちを込めた
大きなひまわりが静岡県で咲いてくれることを職員一同楽しみにしています。
お手紙をいただいて本当にうれしかったです。ありがとうございました!!
2013年04月16日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: スタッフブログ