やかた祭り 風船の旅 ~奈良県へ~

H27年4月5日に開催した、やかた祭りのオープニングで

ひまわりの種と手紙をつけて飛ばした風船が、

またまた奈良県へ届いていました。

 

4月22日、鮮やかなひまわりの写真のハガキが希望の館に届きました。

見ると、風船が届きましたという素敵なお便りでした。

今まで、奈良県そして静岡県の方からお便りをいただいたので、

今回で3回目になります。

今年も当日は雨でしたが、奈良県に向いていい風が吹いているのかなあ。

職員みんなとても驚き、本当に嬉しかったです。

お手紙をくださった前さんご家族の皆さん

ありがとうございました(^^)

4月5日 やかた祭り

4月5日に毎年恒例のやかた祭りを開催しました。

また今年も雨でしたが、無事オープニングセレモニーの風船を飛ばすことができました。

風船釣りや射的のゲームコーナー

シャンピーバルーンチームの皆さんの作ってくれる風船は、

いつもキュート❤

東温市のゆるキャラいのとん、愛媛県のゆるキャラみきゃんも登場

職員の「ようかい体操」

職員によるまーくんのマジックジョー

イベントの目玉は、松山千春さんのモノマネをして下さる小春さんのものまねショー

 

ご家族様、ボランティア学生さんのお力を借りて無事開催できました。

ありがとうございました。

 

 

新人さん いらっしゃ~い!

4月に入り、当法人にもたくさんの新入社員が入社しました。

 

新人さんは、最初の2日間で新居浜と東温市の各施設を見学し、

規則・接遇・コミュニケーション・医療・介護の講義を受け

社会人としての心構えを教えていただきました。

 

ご縁があって、うちの法人に来てくださったスタッフです。

しっかりと育ててあげたいなと思います。

早く配属先に慣れて、利用者の皆様に頼りにしてもらえるように

新人の皆さん一緒に頑張りましょうね!

 

 

 

四国八十八カ所霊場お砂踏み

お砂踏みを今年も開催しました。

住職さんがお浄めにつけてくれる「お香」の香りをまとい

皆で各霊場からもってきた砂のシートの上を歩きます。

皆さん、しっかり踏みしめて歩き、願いを込めて、お参りされました。

見奈良 ~菜の花ドライブ~

見奈良で菜の花まつりをしていますね

ドライブに行ってきました

菜の花の香りに春が来たなあと

心がワクワクしました(^^)

 

 

防災訓練

東温消防署へ防災訓練に行きました

南海トラフ地震にそなえて、できることをしていきましょう

3月14日コール歩・歩さん来所

希望の館に素敵な歌声を届けに

コール歩・歩さんがやってきてくれました

利用者の皆さんは一緒に歌ったり

拍手をしながら体でリズムをとって

楽しんでおられました。

んっ!?コール歩・歩さん?

よ~く見てください。

よく似た服装ですが、我らデイケア合唱団です。

飛び入り参加です!

由紀さおりさん姉妹も真っ青の

素敵な歌声を披露してくれるスタッフの皆さんです(笑)

 

おひなまつり

希望の館1Fロビーに「雛飾り」が登場です!

ぜひ、足を止めて見てくださいね(^^)

 

 

寿司バイキング

寿司バイキングが開催されました。

この日は、おかわり自由で好きなネタをリクエストができることもあり

利用者様には毎年大好評です。

デイケアでは、スタッフがロシアンルーレットをして盛り上げました。

皆さんとっても美味しそうに食べていらっしゃいました。

 

東谷小学校花いっぱい運動

2月22日に東谷小学校の生徒さんが

パンジーの花を施設にプレゼントしてくれました。

そして、東谷小学校の校歌を披露してくださり、

利用者様と交流をされました。

利用者様は、歌の間、自分のお孫さんと生徒さんを重ねるように

あたたかく見守って下さいました。

東谷小学校の皆さん、かわいいお花を毎年ありがとうございます!