5/18 緑のカーテン ~朝顔~

やっと朝顔の苗が大きくなってきました。

毎年恒例の緑のカーテン作りも

いよいよスタートです。

もう暑くなってきたので、はやく大きくなるといいなあ~。

ドライブ 外出行事

4月16日に重信川の河川敷にドライブに行きました。

お天気も良くて、いい日光浴ができました。

骨折予防には、牛乳などのカルシウム摂取よりも

日光に当たるのが一番なんですよ。

日光に当たって、適度に疲れると夜もぐっすり眠れますよね(^^)

気候もずいぶんよくなったので、またお出かけしましょうね!

やかた祭り

4月3日にやかた祭りを開催しました。
あいにくの曇り空でしたが、たくさんのお客様に
お越しいただき、盛大に開催することができました。
学生ボランティアの皆さん、地域の業者の皆様
本当にご協力ありがとうございました。




いよいよ4月3日 やかた祭り開催!!

4月3日(日)12:00にやかた祭りを開催します。
またまた今年も雨の天気予報ですが、今年も頑張りますので
皆さん是非お越しください。

今年は、いちご日和さん、OTTOさん、ベーカリービーンズ、穂田琉米の生産者さん
ぼたん茶屋さん、のま商店さん、ポエムさん、亜沙架ファームさんという
地域の皆さんにご協力いただき、
素敵なお祭りを企画しております。

イベントも13:15から開催予定です。
是非お越し下さい。

趣味クラブ ヘアゴム作り

趣味クラブで手作りのヘアゴムを作りました。

材料は、フェルトと毛糸です。既製品のヘアゴムを挟んでフェルトで止めるだけで完成!

「孫にあげよう」とか「奥さんにプレゼントするかの~」
「あんたよう似合っとるで、かわいいわ」とうれしそうにお話しされていました。

コール歩歩さんコンサート

コール歩歩さんがボランティアでやってきてくれました

雛祭りの曲に合わせて

蘇州夜曲の時には

水戸黄門の曲がかかれば

と今年もスタッフが加わり爆笑ステージになりました。

コール歩歩のみなさん、どうもありがとうございました(^^)

2月26日 第3回中山町物産店

またまた大好評企画、中山町物産店の移動販売に
来ていただきました。

今回は、愛媛県を代表する柑橘『甘平かんぺい』と
中山まんじゅう、おはぎ、粕漬けが大好評でした(^^)
お野菜も朝どれできれいで大きいので、
奥様方に大好評でした。

利用者様は、「ちょいちょい来てね」と
うれしそうに買い物を楽しまれていました。
次回は、5月になりますので、
是非みなさんお楽しみに★

2月23日 手打ちうどんに挑戦!

 2月23日、朝から昼食のための手打ちうどん作りをしました。
昔家でうどんを手作りしていた人も初めての人も
うどんを踏んだ感触に思わず「やわらかくて気持ちいい」とにんまり(^^)
 

腰を入れて踏んだうどんは、しっかりとコシのあるうどんになりました。
皆さん自分達で作ったうどんは、「一味もふた味もちがう。美味い!!」
とおっしゃっていました。

2月22日 さくらコーラスとラブインザメロウさんコンサート

「さくらコーラスとラブインザメロウ」の皆さんが、
希望の館のためにふれあいコンサートを披露して下さいました!
「青い山脈」「どこかで春が」「ふるさと」などの懐かしい曲ばかりで、
皆さん青春や童心に返って楽しいひと時となりました!
普段見られない笑顔があふれていましたよ~(^^)
「さくらコーラスとラブインザメロウ」の皆さん、ありがとうございました!

手書きのプログラムがとっても素敵❤

2月3日節分

豆まきをしました。

公用車から鬼が登場!

利用者様に豆をぶつけられて、降参した鬼は

豆掃除をすることで許してもらっていました(笑)

ヤギのサトちゃんと反省会。
仲間を増やすかなあ。来年の節分の打ち合わせ中!?