伊予のくにバイクロア その1
11月13日は愛媛県が「愛媛サイクリングの日」として、各地で自転車文化を根付かせようとイベントを開催するようになりました。
その中で、全国的に有名な自転車イベントとして「バイクロア」と呼ばれるものがあり、関東圏で開催されてきた歴史があります。
かなり有名なイベントで、「おとなとこどものじてんしゃ運動会」という普遍のイベントテーマがあります。
※バイクロアとは、「BIKE」と「LORE(知識・言い伝え)」を組み合わせた造語で、自転車の楽しみを多くの人に広めていこうという意味が込められている。
また、シクロクラススタイルとは、未舗装コースの周回タイムを競うもので、コースの途中には自転車を担がなければ通過できない障害物、ペダルをこぐのが困難な沼地が設けてある。
その大会には様々な競技あり、希望の館からもエントリーしようという話になり「パークラン&ライド」というランニングと自転車の競技と、大トリ競技である「オウルクラス」と呼ばれる仮装して自転車で走る競技にエントリーしました。
仮装と言えば、希望の館の玄関にいる「布袋さん」のように我々の得意とするところです.
さて、準備ですが通所リハビリテーションのスタッフである山内が「段ボールの魔術師」と
異名を持っているように、設計から作成に至るまで概ね3日間集中して、素晴らしいものが完成しました。



過去の大会で目立った仮装にも負けないようにと、仕事終わりに作り上げてくれました。
もちろん、自分もレースに参加するのでトレーニングは欠かしていません。
その2へ続く
2016年11月16日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: スタッフブログ
H28.11.5 地域合同防災訓練
11月5日に地域の方にも参加していただき防災訓練を実施しました。
今回は、避難誘導と消火訓練、避難所設営HAGゲームを行いました。
避難誘導は、地域の方が消火前に応援に駆け付けてくださった想定でした。


夜間想定の避難訓練は、
夜勤者が地域の方にどの方をどのようにお手伝いいただくか指示を出せるかがポイントでした。



消火訓練

避難所設営HAGゲームでは、次々と避難してくる人や動物、物資に
どのように対応していくかのシュミレーションゲームです。


意見交換もでき、経験をしておくことの大切さを痛感する訓練ができ、
とても有意義な時間になりました。
2016年11月11日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: スタッフブログ
H28.10.31 秋季運動会
秋の運動会がやってきました。
今回は、川内保育園の年長さんが、来てくれました。
園児の皆さんは、獣王ジャーと写真を撮り、踊りをおどって、
利用者様と一緒に鈴割をしてくれました。


利用者様は、園児の皆さんの参加を大変喜ばれました。
川内保育園の皆さん、来てくれてありがとうございました。
2016年11月02日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: スタッフブログ
H28.10.9 地方祭
2016年10月09日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: スタッフブログ
縁日喫茶
夏ももう終わり、最後に賑やかに夏らしいことを!!
生涯現役の文字が掲げてあり、利用者の皆様が鳥居をくぐっていました(^^)
また、楽しい企画をお待ちください。
2016年09月17日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: スタッフブログ
夏はかき氷!
2016年08月22日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: スタッフブログ
ビアホール
8月5日にビアホールを開催しました。
ご出席くださいました ご家族の皆様、ボランティアの皆様本当に有難うございました。
利用者様の中には、浴衣や甚平を着て下さった方もいました。よく似合ってますよね(^^)



すごい夕立が降って心配されましたが、
ゆっくりと食事を楽しまれ、花火も喜んでいただけて本当によかったです。

たくさんの利用者様の素敵な笑顔に出会えて本当に心が温かくなりました。
お食事を作って下さったエームサービスさん本当に美味しかったです。ありがとうございます。

当日は、お食事だけでなく、スイカを細工してくださり、見事な出来上がりにビックリしました。
2016年08月18日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: スタッフブログ
いよいよビアホール
2016年08月03日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: スタッフブログ
7/27.28 ポエム見学に行こう
東温市の新しくなったポエムさんにずっと行きたかった皆さん、
大変お待たせしました(^^)
焼きたてのプレミアムポエムを食べに行きたいと首を長くされていたと思います。

今回2日間使って、HATACHIの会のボランティアさんの協力のもと
利用者の皆さんとポエム工場を見学することができました。
ポエムを作られている手順を見学して、焼き立てのポエムをいただいて
愛媛ならではの「蛇口からみかんジュース」を体験してきました。
なとん足湯もあるんですよ。みなさん足湯も気持ちよかったですね。
2016年07月30日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: スタッフブログ
七夕会
7月7日、七夕会が開催されました。
各フロア思いを込めた笹飾りが出来上がり、
当日は、原田直勝哉会の皆さんによる民謡で盛り上がり、
2016年07月13日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: スタッフブログ

























