ハーモニカ演奏会

2月7日に東温ハーモニカアンサンブルボランティアの方に来ていただき
ハーモニカ演奏会を開催しました

 

利用者様の青春時代の曲を中心に演奏してくださり
利用者様も懐かしいとおっしゃっていました。

披露してくださった曲目の中には、横河原や観月債、白井の滝や見奈良駅など
地元のでてくる替え歌があり、
聞いていてとても楽しい工夫をしていただきました。
本当にありがとうございました。

 

明日 2月9日愛媛マラソン

明日は愛媛マラソンですね

朝の寒さを思い出すと、参加者の皆さんの体調が心配ですね~

希望の館は、出場する選手の皆さんを応援しています。

とても苦しいレースですが、ベストを尽くして頑張ってください(^^)

当施設の職員も参加される方がいます。

もし希望の館のTシャツを着ていたら

応援よろしくお願いします。

節分

節分ですね。

希望の館でも、給食は恵方巻が出ました。

恵方巻風の1本タルトも💛

皆さんは、イワシを飾ったり、豆まきをしましたか?

鬼とインフルエンザが出ていくよう

しっかり声を出して豆まきをしましょうね(^^)




トーンチャイム演奏会

1/17日にトーンチャイム演奏会がありました。

  
皆で、見たことない楽器にふれ、利用者様と職員参加で、「たきび」の演奏にチャレンジ!
 
ボランティアさんが、紙芝居も行ってくださり、
『ターミネーターのなみだ』という感動のお話を
聞かせてくれました。

涙などみせないターミネーターが、
家族の結婚という出来事で
気持ちに変化がおこり、
涙を流すというストーリーで、
とてもあたたかいお話に、みんなでほっこりしました。
 

習字クラブ

令和2年 初回の書道クラブです。

お正月遊び

お正月に絵馬に抱負を書き、
伊予弁かるたや書初め、福笑いをして過ごしました。
本年も明るく良い年になりますように。
 
 
 
 
 

新年のご挨拶

明けましておめでとうございます!

今年も利用者様の笑顔と健康を第一に
職員一同頑張ります。
ご家族の皆さま、地域の皆様
よろしくお願い致します。
 

3階クリスマスパーティー

ピザを手作りをして、ダンスを踊って
クリスマスパーティーを開催しました。
 

午前中に希望の館で育てたブロッコリーを
収穫しました。
ピザにトッピングして、彩りのよい美味しそうな
ピザが完成しました。
  
 
 
   

お餅つき

12月13日にお餅つきをおこないました。

お雑煮用の白餅を一臼。
あんこもちを一臼。
芋餅を一臼。


みなさん、しっかり腰を据えてついてくれました。
いい年越しになりそうです。

11月26日 寿司バイキング

寿司バイキングを行いました。
 
マグロ、はまち、たまご、穴子、えび、いくらなど

利用者様は、何度もおかわりして楽しまれました。