お菓子を作ろう!
デイケアで蒸しパンを作りました。
材料は、ホットケーキミックスとバニラアイスクリーム。
アレンジ用のミルクココアです。
溶かしたバニラアイスをホットケーキミックスと合わせて混ぜます。
まぜ、まぜ~




紙コップに流しいれます。
ココアを入れたら、違う味の蒸しパンも作れます。

膨らむことを計算して、紙コップに入れようね
まだかな~

12分間蒸したら完成!!
紙コップの中で、こんもり、ふっくら💛

アイスクリームの分量は、皆さまざまの目分量でしたが、
どれもしっかりと膨らみました。
アイスクリームが多いとしっとりしました(^^)


とっても簡単なので、皆さんもご自宅で試してみて下さいね。
2025年05月09日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: スタッフブログ
空室状況のお知らせ(5月7日)

2025年05月07日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: お知らせ
子供の日
デイケアで兜を作成しました











2025年05月07日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: スタッフブログ
近づく5月
子供の日とゴールデンウィークが近づいてまいりました。
たくさんの方がお出かけするため、
皆さん運転には十分に気を付けて
楽しい休暇を過ごしてくださいね。

※ロビーでお出迎えの布袋さん
2025年04月30日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: スタッフブログ
愛媛県歯科衛生士会による 高齢者の口腔ケア勉強会
東京医科歯科大学の松尾教授考案の口腔アセスメント(OHAT-J)を
使った評価(写真入り)について説明してくださり、
歯科受診のタイミングなどを学習しました。
また、口腔ケアブラシは、①まず濡らしてよく絞って使う、
②奥から手前に 下から上に円を描くようにしてかき出すように使う
ということなど、実技をまじえて講義をしていただきました。
痛かったり、不快な思いをすると、その後のケアの拒否につながりますので、
まずケア用品を濡らしたり、口腔内を保湿して潤すことも大事です。


ご自宅で介助される方は参考にしてくださいね。
2025年04月24日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: スタッフブログ
空室状況のお知らせ(4月23日)

2025年04月23日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: お知らせ
移乗用のリフトを導入
ベッドからリクライニングや車椅子への移動の際に
腰を痛めてしまうという介護スタッフの方は多いのではないでしょうか。
2人介助で実施していても、身体へ負担がかかることがあります。
介護してもらう側にとっても、抱えられるというのは
ドキドキする瞬間です。
お互いに安心して、安全に移乗動作を行うために
移乗リフトという機器があります。
この度、希望の館でも講習を受けて、
R7年3月~各階に移乗リフトを導入しました。
当面の間、しっかりと使い方の勉強会をしながら
操作方法や安全確認をしっかりと行い
ノーリフトの考え方を定着させていきたいと思います。







2025年04月17日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: スタッフブログ
お花見散歩3








2025年04月14日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: スタッフブログ
お花見散歩2
施設の正面玄関前や施設へ向かう上り坂に咲く桜がとても見事です








2025年04月11日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: スタッフブログ
空室状況のお知らせ(4月10日)

2025年04月10日
コメント&トラックバック(0) | トラックバックURL
|
カテゴリ: お知らせ